ロングトーンの場合は音が出るけど、早いパッセージが吹けない
タンポの調整や、バランス調整が適切にあっていないのが原因です。
ロングトーンは一つの音を出すのにキイをしっかり押してその音を演奏するのに対し、
早いパッセージの際は一瞬のことなのでキイを押す力もそんなに強くありません。
少しでも調整が狂っていると吹けなくなります。
楽器屋さんに修理して見てもらいましょう。

タンポの調整や、バランス調整が適切にあっていないのが原因です。
ロングトーンは一つの音を出すのにキイをしっかり押してその音を演奏するのに対し、
早いパッセージの際は一瞬のことなのでキイを押す力もそんなに強くありません。
少しでも調整が狂っていると吹けなくなります。
楽器屋さんに修理して見てもらいましょう。