管楽器 修理ならおまかせください管楽器修理工房

木管楽器よくあるご質問

管体、ネックにスワブが詰まった。

内部にスワブがつまった場合、すぐに楽器店に相談しましょう。
無理に引っ張るとキイが曲がったり、思わぬ怪我をする恐れがあります。
 
出ているスワブを切ってしまう方がいらっしゃいますが、
切らずに楽器店にそのままの状態で持ってきてください。
作業が楽になるのもそうですが、切ってしまうとまたスワブを購入することになります。
当店では可能な限り切らずに、再び使用できるように抜かせていただいております。
(詰まっている状態によっては切る場合もあります。)
 
また、詰まらせない予防策としては、
スワブを通す際、まず紐部分に結び目ができている場合は必ずほどきましょう。
そして先まで布部分をしっかり伸ばし、ゆっくりとスワブを通して下さい。
ぐちゃぐちゃのまま急いで通すと、詰まらせてしまいます。
 
各楽器専用の大きさのスワブが各メーカーから販売されています。
サックスのネックにはネック用のスワブを使うのも予防策です。
SONY DSC

お問い合わせ
このページの上部へ